FUSION IP-Phone SMART
月額費用が無料のIP電話サービスである。
対応コーデックに超高音質のG.722と、低帯域用のiLBCを合わせ持つ豪華仕様。
ただし、FUSION IP-Phone SMARTの性質上、音声通話における遅延時間が大きく、そのポテンシャルを生かせる環境は極めて少ない。
・・・少なかった。現在はこれが改善されており、非常に高品質なIP電話サービスに進化している。
なお、留守電機能が非常に優秀であるため、キャリアの転送電話の受先として利用することで、留守電サービスの代わりにも使える。
料金
課金方法:クレジットカード
初期費用:0円
月額:0円
発信先 | 通話料(税抜) | 接続料 |
30秒 | 1分 | 3分 | (1通話毎) |
国内 | 固定電話 | 8円 | | | |
携帯電話 | | | |
PHS | | | |
国際電話 | アメリカ | 8円 | | | |
中国 | | | |
タイ | | | |
フィリピン | | | |
インドネシア | | | |
無料通話先
事業者名 | 番号帯 |
東北インテリジェント通信株式会社 <TOHKnet> | 050-7788-XXXX |
中部テレコミュニケーション株式会社 <CTC> | 050-7770-XXXX ~ 050-7775-XXXX |
株式会社ケイ・オプティコム | 050-7100-XXXX ~ 050-7143-XXXX |
株式会社 STNet | 050-8800-XXXX ~ 050-8810-XXXX |
株式会社 エネルギア・コミュニケーションズ | 050-8200-XXXX ~ 050-8203-XXXX 050-8008-XXXX 050-8015-XXXX 050-8017-XXXX ~ 050-8018-XXXX 050-8023-XXXX ~ 050-8025-XXXX 050-8028-XXXX ~ 050-8029-XXXX 050-8032-XXXX ~ 050-8033-XXXX |
九州通信ネットワーク株式会社 <QTNet> | 050-6619-XXXX ~ 050-6622-XXXX |
NTT-PC | 050-8864-XXXX ~ 050-8866-XXXX |
仕様
対応コーデック:G.711u , G.722 , GSM , iLBC , Speex
留守電:対応
転送電話:対応
SIPクライアント:SMARTalk(公式アプリ)、その他汎用SIPクライアントに対応
通話品質
その壮大な遅延時間から、かつてトランシーバー電話とまで呼ばれていたが、今では想像できない。
現在のFUSION IP-Phone SMARTは、非常にクリアな音質と、低遅延とを両立した素晴らしいIP電話に進化している。
ただし、専用アプリを使った場合はある程度の遅延を感じる。
プッシュ着信にこだわらなければ、他アプリを使った方が良い。
検証方法
通話品質の検証はPHSからの発信で行っている。
こうすることで実際の使用環境に近づくとともに、PHSのADPCMの特性により、音質の検証が正確になる。
音質については、使われているコーデックやアプリ、サービスのスタンスによってかなり異なってくる。そのため、これを言葉で表現することが難しい。
そこで、音質は5段階評価(5が最も良い)で示す。なお、これは音のキレイさではなく、聞き取りやすさを基準とする。
遅延時間と音質
- 専用アプリ(SMARTalk)を使った場合
通話方向 | 遅延時間 | 音質 |
自分 → 相手 | 0.50秒 | 5 |
相手 → 自分 | 0.50秒 |
- 汎用アプリ(Zoiper)を使った場合
通話方向 | 遅延時間 | 音質 |
自分 → 相手 | 0.30秒 | 5 |
相手 → 自分 | 0.45秒 |
推奨コーデック
- Wi-Fi接続時:G.711u
- 3G/LTE接続時:iLBC
Wi-Fi接続時は、FUSIONの高音質が活かせる G.711u を使い、モバイルネットワーク環境では低帯域かつパケット損失に強い iLBC を使うことを推奨する。
なお、専用アプリ(SMARTalk)の場合は、全環境において G.711u で良い。
備考
FUSION IP-Phone SMART公式サイト